未分類

ポートフォリオ

はじめまして。ライターの井上あやめと申します。 ポートフォリオをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に実績や得意ジャンル、経歴などをまとめましたので、ぜひご覧ください。 執筆のご依頼は、ページ下部のメールアドレスから受け付けております。 どうぞご気軽にご相談ください。
未分類

映画のようなつらなり

私はいま、文章を書くのに大事なのは構成だと思っている。 型が決まれば、後は段落ごとにPREP法で書けばいいのだ。 では、その型はどうやって作るのか。 古賀史健さんの「取材・執筆・推敲 書く人の教科書」によると、「なにを捨て、なにを残し、どう...
未分類

鏡にうつった自分

岩松正史さんの「鏡の傾聴」を読み、感想をお書きしました。傾聴を意識していくなかで、思ったことを述べました。
未分類

自分にしかできない美術館の感想の持ち方とは

美術館で展覧会を見るにあたっての、感想の持ち方を解説します。「美術館に行ったはいいけど、なんとなく観てただ帰ってきてしまう」そんな人にこの記事はおすすめです。せっかく美術作品を見に行くのなら充実した気持ちで帰りたいと思う人に向けて書いています。
未分類

人間関係ってたいへん

恋人や旦那さんに対して、「適当に話を聞いてない?」と思う場面ってありますよね。 わたし自身、相手に思う場合も、逆に思われているかもという時もあります。 せっかく自分が面白いと思ったことを話しているのに、相手はゲームをしながらうわの空。 思わ...
未分類

安心できる場所とは

相手のことを簡単には信じられないという女性は意外と多くいらっしゃると思います。 好きな人、恋人に素直になれない。 その反面、好きな人のことを思うと、我を忘れてしまう、勝手に涙がでてきてしまうこともあるかもしれません。 そのような時に、どんな...
未分類

春は馬車に乗って

今回とりあげる本は横光利一『春は馬車に乗って』です。 この作品は、横光利一の私小説とも言われています。 あらすじとしては肺病にかかった妻を夫が献身的に世話をするというものになっています。 わたしはこの本を是非、夫婦関係に悩んでいる女性に読ん...
未分類

繊細さんの本

今回紹介する本は武田友紀『「気づきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる「繊細さん」の本』です。 HSPの本はエレイン・N・アーロン『些細なことにも動揺してしまうあなたへ』、イルセ・サン『鈍感な世界に生きる繊細な人々』が代表するものです。 日本の...
未分類

今いる場所で突き抜けろ

今いる場所で突き抜けろの書評です。自分の本当にやりたいこととはなんなのだろうか。自分の適職の見つけ方を伝えます。今からキャリア設計について考えたいという方におすすめの記事です。
未分類

はじめまして、井上あやめです。

このたび、自身が読んだ本などの感想を記録したいという思いからブログをはじめます。 井上あやめと申します。 よろしくお願いいたします。